会員情報を設定する


  
登録した会員情報を変更する
  
まいさぽライフログはインターネット上にデータを保管し、機種変更やスマートフォンのデータがなくなってしまった場合でも、データを残しておくことができます。データを保存するには会員登録が必要です。


ログイン後、画面左上の「三本線の設定ボタン」をタップします。

次に「ユーザー情報設定」をタップします。
日々の習慣を記録する


端末のブラウザが起動します。Welbyシェアにログイン(アプリのログインID(メールアドレス、パスワードと同様です。)して下さい。

日々の習慣を記録する


該当の設定項目をタップ(クリック)します。

Welbyシェアの登録情報
下記の情報を登録・修正できます。


(1)基本情報設定
性/名/生年月日/性別/メールアドレス/自己紹介

(2)プロフィール画像設
デフォルト画像(4種)/アップロードした画像

(3)プライバシー設定
生年/誕生日/性別/投稿(近況アップロード/写真/メッセージ)/ヘルスレコード(からだログ/しょくじログ/おくすりログ/うんどうログ)の公開設定(自分だけ/せんせいまで/なかま全員などから選択)

(4)パスワード設定

ログインパスワードを変える

ログイン後、画面左上の「三本線の設定ボタン」をタップします。

次に「ユーザー情報設定」をタップします。
日々の習慣を記録する


端末のブラウザが起動します。Welbyシェアにログイン(アプリのログインID(メールアドレス、パスワードと同様です。)して下さい。
次に画面右上の「設定(歯車)」をタップします。

日々の習慣を記録する


新しいパスワードを入力します。また、同じものをパスワード再入力に入力してください。
「新しいパスワード」、「パスワード再入力」にそれぞれ新しいパスワードを入力し、「変更する」をタップしてください。

※パスワードを変更すると、まいさぽライフログなどWelbyアプリ(会員登録が必要なものに限る)のログイン時のパスワードが変更になるのでご注意ください
※セキュリティ保全のため、定期的にパスワードを変更することを推奨いたします。

日々の習慣を記録する


身体情報を登録する

身長を入力することで、からだ記録で体重を入力すると自動的にBMIを計算して記録することができます。
BMIとは、ボディ・マス・インデックスの略で、肥満度を測るための国際的な指標です。
体重を入力すると、消費カロリーの計算がより精緻化します。



ログイン後、画面左上の「三本線の設定ボタン」をタップします。

次に「身体情報設定」をタップします。
日々の習慣を記録する


身長入力欄に現在の身長(まいさぽライフログ/統合版)や体重(まいさぽエクササイズ/統合版)を入力し、登録するボタンを押してください。

日々の習慣を記録する


ログアウトする

ログイン後、画面左上の「三本線の設定ボタン」をタップします。

次に「ログアウト」をタップします。
日々の習慣を記録する


ログイン画面に遷移します。

会員登録時に登録したメールアドレスとパスワードを入力することで、再度別のアカウントでもログインすることができます。
  
運営会社 Welby(ウェルビー)とは
  
生活習慣病治療の自己管理に利用頂くツールの開発・運用を行っています。何かご不明点、ご質問、ご要望などは、以下よりお問合せください。
電 話: 03-6261-3525
メール: info@welby.jp
U R L : http://www.welby.jp/
  
まいさぽライフログの使い方
  
まいさぽシリーズの使い方